奈良工場で開催!「第2回子どもお仕事参観日」開催報告

 2024年12月26日(木)、奈良工場で従業員の子どもたちを対象とした「子どもお仕事参観日」を開催しました。
 本企画は、従業員の子どもたちに親の働く姿や仕事内容を知ってもらうことで、親子の絆や仕事への理解を深めてもらうことを目的としています。今回は、7家族10名が参加しました。
 それでは、イベントの様子をご紹介します!

まずはご挨拶から!

子どもたちは、お父さん・お母さんと一緒に出社!緊張した面持ちでお話を聞いています。
子どもたちは、お父さん・お母さんと一緒に出社!緊張した面持ちでお話を聞いています。
続いて、はじめての名刺交換にもチャレンジ!
続いて、はじめての名刺交換にもチャレンジ!

ワクワクの工場見学へ

実際に日頃行われている作業の説明を受けながら見学していきます。
実際に日頃行われている作業の説明を受けながら見学していきます。
お父さん・お母さんのお仕事を間近で見学できる貴重な機会に、子どもたちはとても真剣な表情をしています。
お父さん・お母さんのお仕事を間近で見学できる貴重な機会に、子どもたちはとても真剣な表情をしています。
続いては洗浄機の最終動作確認。子どもたちはお皿を水の中へ入れる作業をお手伝い。
続いては洗浄機の最終動作確認。子どもたちはお皿を水の中へ入れる作業をお手伝い。
大きな洗浄機が動く様子に、子どもたちは興味津々!!
大きな洗浄機が動く様子に、子どもたちは興味津々!!
製品を出荷する様子を見学。積み込みが無事に完了すると、子どもたちから拍手が上がりました。
製品を出荷する様子を見学。積み込みが無事に完了すると、子どもたちから拍手が上がりました。
フォークリフトに乗って記念撮影もしました。
フォークリフトに乗って記念撮影もしました。

続いてはお父さん・お母さんの業務体験

溶接加工を行う様子を見学中。難しい作業をこなすお父さんの姿はカッコいい✨
溶接加工を行う様子を見学中。難しい作業をこなすお父さんの姿はカッコいい✨
こちらのご家族は資材物流課の仕事内容に沿ってお宝探しゲーム形式で業務体験。「お宝を見つけられて嬉しかった!」と、楽しそうな様子で励んでいました。
こちらのご家族は資材物流課の仕事内容に沿ってお宝探しゲーム形式で業務体験。「お宝を見つけられて嬉しかった!」と、楽しそうな様子で励んでいました。
コンベヤの組み立て体験の様子。お父さんと協力して進めていきます。
コンベヤの組み立て体験の様子。お父さんと協力して進めていきます。
約100個のパーツを並べて、コンベヤ完成!!
約100個のパーツを並べて、コンベヤ完成!!

奈良工場からプレゼント&親子で帰宅

業務体験を頑張った子どもたちに粗品がプレゼントされました!
業務体験を頑張った子どもたちに粗品がプレゼントされました!
3Dプリンターで作成した限定1個のナッチーくんフィギュア。 じゃんけんを勝ち抜き、ゲットしたお子様は嬉しそうにピース!
3Dプリンターで作成した限定1個のナッチーくんフィギュア。 じゃんけんを勝ち抜き、ゲットしたお子様は嬉しそうにピース!

今後の展望

 中西製作所は本企画を含め、従業員の仕事と家庭の両立を支援する取り組みを拡充し、さらなるワークライフバランスの推進を図ってまいります。
 また、子どもたちの課外学習の機会となる場の提供にも積極的に努めてまいります。