
2023年8月25日(金)、群馬工場で従業員の子どもたちを対象とした「子どもお仕事参観日」を初めて開催しました。
本企画は、従業員の子どもたちに親の働く姿や仕事内容を知ってもらうことで、親子の絆や仕事への理解を深めてもらうことを目的としています。
初開催となる今回は4家族6名が参加しました。
それでは、イベントの様子をご紹介します!
本企画は、従業員の子どもたちに親の働く姿や仕事内容を知ってもらうことで、親子の絆や仕事への理解を深めてもらうことを目的としています。
初開催となる今回は4家族6名が参加しました。
それでは、イベントの様子をご紹介します!
8:30 親子で出社


8:50 名刺交換・会社紹介クイズ
まずはみんなの名前を覚えよう!ということで子ども用の名刺で自己紹介をすることに。


名刺交換を練習した後は工場長と、そして参加者同士で名刺交換をして自己紹介をしました。


名刺交換の後は、中西製作所に関するクイズ大会!正解者には景品があると知ると、皆さん真剣に考えていました。


9:30 工場見学
中西製作所の工場の見学スタート!動く機械に皆さん夢中です。


10:00 職場見学
工場見学の後は、それぞれ自分のお父さんの作業場で見学をしました。


12:00 お昼休憩


12:45 お土産の板金製作
お腹いっぱい食べた後は皆さんお待ちかね、メインイベントのお土産の板金製作です!中西製作所の製品に使われている板金を使って貯金箱を作りました。





14:40 感想文アンケートの記入・親子で帰宅
最後に感想文のアンケートを記入して、親子一緒に帰宅しました。
子どもたちに感想を聞くと、「お父さん、かっこよかった」「いつも働いてくれているお父さんにありがとうって言いたい」という、親冥利に尽きる言葉を伺うことができました。
後日参加した社員によると、子どもが帰宅後にした「また行きたい」というコメントや、お父さんの職場での姿について嬉しそうに話すなど、お家での会話にも花が咲いたようです。
子どもお仕事参観日は、親子共に貴重な体験かつ楽しい時間となったようです。
子どもたちに感想を聞くと、「お父さん、かっこよかった」「いつも働いてくれているお父さんにありがとうって言いたい」という、親冥利に尽きる言葉を伺うことができました。
後日参加した社員によると、子どもが帰宅後にした「また行きたい」というコメントや、お父さんの職場での姿について嬉しそうに話すなど、お家での会話にも花が咲いたようです。
子どもお仕事参観日は、親子共に貴重な体験かつ楽しい時間となったようです。


今後の展望
中西製作所は本企画を含め、従業員の仕事と家庭の両立を支援する取り組みを拡充し、さらなるワークライフバランスの推進を図ってまいります。
また、子どもたちの課外学習の機会となる場の提供にも積極的に努めてまいります。
また、子どもたちの課外学習の機会となる場の提供にも積極的に努めてまいります。