NAKANISHI女子会 -女性目線で様々な情報発信します!-

新入社員にインタビューしました!~入社式を終えて~




こんにちは!中西女子会です。
今回は2024年4月1日に東京本社で行われた
入社式の様子をお届けします。
2024年度の新入社員は18名です。中西社長より採用辞令が手渡され、祝辞を賜りました。
中西社長からの祝辞では「今後は給食をつくる現場を支える側になります。美味しい給食を提供できるように励んでください」とメッセージを賜りました。


その後、新入社員代表者より社会人としての決意と心構えが発表され、入社式は幕を閉じました。新入社員の皆さんが新生活への希望を胸に、社会人としての第一歩を踏み出しました。
今期入社された皆さんに当社に入社した理由や意気込みをお聞きしました。

 中西製作所を選んだ理由はありますか? 


(研究開発課 白石さん)「給食調理機器を製造しており業界的にも安定している所や、東京本社では座席にフリーアドレスを取り入れていて社内の風通しが良いことも挙げられます」



(名古屋支店 松下さん)「年間休日が125日と多く、仕事とプライベートを両立できそうと感じました。研修制度がしっかりしているところや、福利厚生が手厚いところも魅力的でそちらも入社の決め手です」
 福利厚生が魅力的とのことでしたが、その中でも特に印象的だった福利厚生はありますか? 


(研究開発課 白石さん)「従業員持株会で中長期的な資産形成をすることが出来る制度や、改善提案制度・開発アイデア制度のように意見の風通しが良くなるような制度もあり印象的でした」


(名古屋支店 松下さん)「育児休暇はもちろんのこと給食費補助・介護休暇などワークライフバランスが整っていて将来的に安心できるような制度があるところです。
また、長く働くことで海外旅行に行ける永年勤続表彰制度は他社に無いような制度で、魅力的だと感じました」


 改めて、新社会人としての意気込みを教えてください。 


(研究開発課 白石さん)
「フレッシュな気持ちや初心を忘れずに、早く会社に貢献できるよう日々頑張っていきます!」


名古屋支店 松下さん
「チャレンジ精神を持ち、たくさん学びながら失敗と成功の経験を積み上げて全力を尽くします。早く中西製作所の顔として活躍できる人間になりたいです!」



ありがとうございました。
4月から入社された皆様、改めて入社おめでとうございます!
これからよろしくお願いします。