NAKANISHI女子会 -女性目線で様々な情報発信します!-

F-SYS2023&新任係長研修

こんにちは。中西女子会です。
今回は9月20日〜22日に開催されたF-SYS2023(東京ビッグサイト)と、9月19日〜22日に開催された昇格者研修の様子をお届けします。

F-SYS2023

F-SYSとは?
F-SYS(フードシステムソリューション)とは、給食や大量調理の現場において発生する課題解決に特化した専門展示会です。
大量調理現場に係る設備・機器・サービスを扱う企業が出展し、学校・病院・高齢者施設の給食関係者などの来場者に業界の最新の情報を提供します。
普段は接することが難しい給食関係者との商談を行うことが可能です!

女性説明員にインタビュー!
今回、実際に女子会メンバーがF-SYS2023へ見学に行き、中西ブースで接客していた3名の女性説明員にインタビューしました!
それぞれ、普段とは違う業務に対してどのように感じているのでしょうか?
早速ご紹介いたします!

質問事項
①展示会と普段の業務の違い、やりがい
②当社展示ブースの魅力
③ブースを見たお客さんからの反応

1.鈴木さん(フードシステム部営業課 入社1年目)

①入社したばかりなので、通常業務だと先輩と同行することが多く、中々お客様と1対1でお話しする機会がありませんでした。ですが、展示会だとお話しする機会がたくさんあり、自分が知らないことも教えてもらえたりしてとても楽しいです。

②当社の強みである学校給食向けの機器が多数あるところです。
③中西は元々赤色のイメージがあり、白のイメージが無いので、白のブースに新鮮さを感じていただいています。また、モニターに流れる『未来の学校給食センター』の先進性がすごいと仰っていただけました。

2.菊池さん(フードテック事業部営業二課 入社3年目)

①普段の業務とは違って新規のお客様を相手に話ができます。受注に至らなかったとしても、普段とは違う意見をもらえることは良い刺激になります。
②大量調理機器だけでなく、一般飲食店向けの機器も展示があるため幅広いお客様に興味を持っていただいています。また、厨房レイアウトなど大規模でイメージが付きにくいものでも、VRを利用してより分かりやすく展示しています。
③白のブースに変わったことで、近未来的な印象を受けているお客様が多数いらっしゃいました。そのため、食の未来をつくるために常に進化し続けていることを視覚的にも感じていただけたと考えています。

3.足立さん(フードシステム部炊飯調理研究課 入社4年目)

①いつもはお客様と実際に会って仕事をすることがあまりないのですが、展示会では近くにおられるので、より気合いが入ります。実際に試食していただいた方から美味しいと言ってもらえるととても嬉しいです。
②広いブースに色々な機器が置いてあるので見ていて楽しいですし、実演販売士の方のセミナーがとても面白いです。聞き入ってしまいました。
③今回、白を基調とした近未来的なデザインになっているため、興味を持って立ち止まっていただけていました。調理セミナーでは調理を実際に行うことで、DEECOに興味を持たれているお客様もおられました。


取材を終えて
皆さん、展示会ならではのやりがいを感じているようでした!
お客様はもちろん、社員からも中西ブースの魅力をたくさん聞くことができて、素晴らしい展示会となったのではないでしょうか。
今後も、ご来場のお客様に楽しんでいただけるようなブースづくりを社員全員で意識していきます!

新任係長研修

今年の7月1日付で昇格された係長・課長代理・担当課長を対象に研修が開かれました!
その中で今回は、新任係長研修を見学してきましたのでその様子をご紹介します。
研修が始まる前に、社長からご挨拶がありました!

研修は外部講師をお招きして、2日間行われました。
本研修の目的「組織内での自身の役割を明確にし、係長として求められるマネジメントの基本を学び、実践できるようトレーニングする」

係長に求められることは一体何でしょうか。
新人・若手社員は、専門的な知識とスキルを習得し、発揮することが求められます。
一方で係長は一人で仕事をする働き方ではなく、組織目標達成のために、上司・同僚・後輩・他部署と積極的に関わり、仕事を推進することが求められます。
上司の補佐役としてどのようにフォローしていくのか、後輩の支援役としてどのように指導していけば良いのかが係長の課題だと感じました。

 
■上司の補佐役
「組織目標に向けてチームが正しい方向に進んでいるのかを確認、ズレがあれば助言、提言を行う機能と、組織の方針を理解したうえで、自分自身の言葉で伝えて、チームを目標に向かわせるため 上司の代わりにまとめる機能 が必要」

■後輩の支援役
「後輩の業務面、感情面の現状を把握する モニタリング機能 と、後輩の業務面、感情面の問題に対し、解決を支援する サポート機能 を身につける」

係長は監督職ではありませんが、その立場や役割に応じて発揮すべきリーダーシップと、
チームが目的・目標達成へ向かっているかどうか、常に確認・情報収集を行ったりすることが大切です。

 
いかがでしたか?当社でどのような社内研修が行われているのか知っていただける機会となったのではないでしょうか。今後も当社でどのような取り組みが行われているのかを、この女子会活動を通して皆さんに伝えていけたらと思います!