その手洗い、本当に正しいですか?

 第2回目となる今回は、愛知県 Tさんから頂いた質問を基に「手洗い設備」について2回に渡ってご紹介します!

 今回は「爪ブラシの正しい管理方法」についてです!

爪ブラシの注意点

 施設に常備している方も多いと思いますが、「学校給食調理場における手洗いマニュアル」より注意点を抜粋しました。

消毒・乾燥方法

 爪ブラシは使い終わったら、未使用のブラシとは区別するようにしておきましょう。(※この時点ではまだ消毒液は入れません!)

 次亜塩素酸ナトリウム200ppm溶液に5分間浸漬し消毒をします。

 消毒後は流水ですすぎ、爪ブラシホルダーに戻し乾燥させましょう。熱風消毒保管機で保管する場合は爪ブラシの材質によっては耐熱温度があるため確認が必要です。

 ご自身の調理場がきちんと実践できているか、この機会にぜひ確認してみましょう。

 また、今後取り扱ってほしいテーマについても随時募集中です。
 下記のボタンからお気軽にご要望ください。


 

テーマのご要望はこちら