ハカレコ -コードスキャン式計量記録装置-

残菜を自動で軽量&記録!ハカレコ

ハカレコとは?

秤に載せるだけでクラス、料理ごとの配缶量や残食量を計量・記録する装置です。
従来の計量や記録方法よりも簡単・正確に行うことができます。

ハカレコ導入前

ハカレコ導入後

作業手順

※1「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※2 連携可能な栄養管理ソフト一例は下記に記載しております。

食育指導支援ソフト「ミルレポ」

ミルレポは、ハカレコに同梱されている食育指導支援ソフトです。
ハカレコで収集したデータを栄養管理ソフトと連携することで クラス別残食率や栄養充足率など11種類のレポートを自動生成できます。 栄養評価や献立作成に役立ち、食育をサポートします。

ミルレポ
※グラフ画像はイメージです。

<連携可能な栄養管理ソフト一例>

画像をクリックすると各ソフトウェア会社様のHPに遷移します。

カロリーメイク
東洋システムサイエンス
らくらく献立8
夢工房
EIBUN
コーエイコンピューターシステム 

※仕様によっては連携できない場合があります。詳細はお問い合わせください。

サスティナブル

喫食状況をより正確に把握することで、献立や配缶量の調整に活かすことができます。また、残食を減らすことで食品ロスの削減にも繋がります。

食品ロス削減

ラインナップ・仕様

用途に応じて高さの異なる2種類からお選びいただけます。
データの取込取出し方法に合わせてUSBモデル or Wi-Fiモデルをお選びいただけます。

※ハカレコ(HAKARECO)、ミルレポ(MIRUREPO)は株式会社中西製作所の商標又は登録商標です。

お問い合わせ