卓上型過熱水蒸気オーブン
DEECO®

過熱水蒸気調理をもっと手軽に。
焼く・煮る・蒸すがこれ1台!

過熱水蒸気の特徴を活かして食品を美味しく、彩り良く調理する。

コンセプト 密包®

「素材の持ち味を引き出したおいしい料理を提供し、料理の価値を上げたい」と
考える料理人に向けた“プロ用過熱水蒸気調理機”

高出力ボイラにより過熱水蒸気で充満させた高「」度な蒸気雰囲気による調理と、蒸気で「」み込むように食材を焼き上げる自社独自の『密包®』調理技術を開発し、調理庫内を密閉した最高クラスの超低酸素庫内で、素材を大量の蒸気で包み“焼く・煮る・蒸す”密包調理仕様に仕立てました。素材を端々まで使い切ることができ、社会問題(SDGs)である食品ロス低減にも貢献することにつながります。

DEECO®で調理するメリット

ポイント1パリッとジューシーに!

過熱水蒸気は食品へ効率よく熱を伝えるため、外はパリッと中はジューシーに。
超低酸素調理で油の酸化を抑え、素材本来のうまみや甘みを上手に引き出します。

ポイント2減塩・脱油!

余分な脂や塩分を落として、必要な栄養素やおいしさは守ります。健康的かつ風味良くヘルシーに仕上がります。

ポイント3高温調理可能!

最大350°Cまで設定可能。
高温調理に適したピザもカリっとおいしく焼き上げます。

卓上型過熱水蒸気オーブンDEECO®の特徴

過熱水蒸気で色鮮やかな仕上がり

100°Cを超える過熱水蒸気による調理は、食品色素の流出を防いで食材色鮮やかに調理されます。見た目にもおいしそうな料理が提供できます。

遠赤外線プレートで均一な焼き上がり

上下に設置した特殊ヒータープレートから遠赤外線を放射。食品を均一に焼き上げ、料理がおいしく仕上がります。

旨み成分の保持と歩留りの大幅UP

過熱水蒸気の持つ高熱量(凝縮電熱と対流伝熱)によって食品中エキス成分(旨み成分)の流出を低減させます。

グッドデザイン賞を受賞

卓上型過熱水蒸気オーブン『DEECO®』が、2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。

デザインのポイント

ポイント1

栄養素を損なわず素材の持ち味を引き出す『密包』調理のための“気密調理庫”を持つ機構と構造デザイン

ポイント2

料理人が過熱水蒸気の温度と供給量を思い通りにコントロールし“狙った調理”ができる制御システムデザイン

ポイント3

実績あるファクトリー仕様の大型過熱水蒸気調理機を“厨房や店舗の卓上“に設置可能にした筐体デザイン

スペック

簡単操作のデジタルタッチパネル

デジタル表示のタッチパネルは、運転やモードの切り替え、温度の調整など、指一本で簡単に操作ができ、料理に合わせて99個まで設定プログラムを記録できます。

洗浄しやすい構造

庫内はシンプルな構造です。洗剤を吹き付け後、水で洗い流すだけで簡単に洗浄を行うことができます。

過熱水蒸気生成方法

軟水(※)を機械内蔵のボイラタンクにて加熱沸騰させ飽和水蒸気を生成。飽和水蒸気を庫内に送り込み、庫内のヒーターにて過熱水蒸気を生成。
※軟水器は別売りです。

食品の加熱方法

庫内の過熱水蒸気と特殊ヒータープレートからの輻射熱(遠赤外線)のダブル加熱。

予熱運転機能

食材投入時の庫内温度効果対策として予熱運転機能を搭載。昇温時に設定温度より(設定温度×110%)分の温度まで庫内温度が立ち上がります。

過熱水蒸気温度

庫内の温度を100~350°Cで設定。

蒸気量可変機能

庫内の蒸気量を5~100%で設定。
1%単位で調整可能。

食材投入方法

庫内に食材を配置したホテルパン(1/1サイズ)ごと投入。
ホテルパンの高さは3段階で調整可能。

主な仕様

名称 卓上型過熱水蒸気オーブン DEECO®
型式 SVQ-2E
有効調理寸法(mm) W540×D380×H150
外形寸法(mm) W990×D855×H850
収納数 2段タイプ(1/1ホテルパン)
加熱方式 過熱水蒸気+遠赤外線
過熱水蒸気温度設定範囲 100~350℃
蒸気量可変機能 5~100%(1%単位で調整可能)
定格消費電力(kW)
三相200V
11.2(5.6×2段)
接続口径(A) 給水 8
排水 20/15
操作パネル 液晶タッチパネル
材質 オーブン内・扉化粧板:SUS304、化粧板:SECC、その他:SUS430
重量(kg) 250

調理例

270°C
鶏の照り焼き
280°C
グラタン
300°C
鮭のグリル
350°C
ピザ

焼き調理
過熱水蒸気と赤外線の効果で野菜やお肉のジューシーさを引き出した調理や、パン粉を使用したノンフライ調理も可能です。

煮物調理
短時間で中までしっかりと味を染み込ませることが可能です。

蒸し調理
野菜が本来持つ甘み・旨みが引き出されます。野菜嫌いのお子様でも食べられるほど。食材本来の色鮮やかさを保つことも特徴です。

ケーキなどの調理にも
繊細な温度管理が必要なケーキなども調理可能。シフォンケーキはふわっふわでなめらかな仕上がりです。

事例紹介

日産自動車株式会社 座間事業所様

日産自動車座間事業所様の社員食堂に導入していただきました。食堂では、通常メニュー以外の高価格帯の特別メニューを「DEECO®」で調理し、提供しています。