IR情報
Investor Relations
株主優待のご案内
株主優待制度について
株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの方々に当社株式を中長期的に保有して頂くことを目的としております。
株主優待の内容
対象となる株主様に、保有株式数と保有期間に応じて当社オリジナルのデザインの「マックカード」を贈呈いたします。
当社オリジナルマックカード
全国のマクドナルド店舗でご利用できる商品券です。
1枚で500円までの商品のご購入にご利用頂けます。

1枚で500円までの商品のご購入にご利用頂けます。
対象となる株主様
毎年3月31 日を「基準日」として、「基準日」現在の当社株主名簿に、同一株主番号で記載のある株主様に対して、保有株式数と保有期間に応じて、優待クラスに準じた当社オリジナルデザインの「マックカード」を贈呈いたします。
(注)株主名簿に記載される権利確定日は31日以前[2営業日前]の取引となりますので、ご注意ください。
優待クラス

優待クラス(マックカード贈呈金額)の基準
100株以上300株未満 | 300株以上 | |
---|---|---|
これからご購入予定の方で 保有期間が1年未満の方 |
マックカード1,000円分 | マックカード2,000円分 |
すでに当社の株式を持たれている方で 保有期間が1年以上2年未満の方 |
マックカード2,000円分 | マックカード3,000円分 |
すでに当社の株式を持たれている方で 保有期間が2年以上の方 |
マックカード3,000円分 | マックカード5,000円分 |
(注1)株主様が当社株式の「買増し」をされた場合、保有期間は最初に100株以上を保有された時点から継続カウントいたします。
(注2)保有株式を全て売却し基準日までに株式を買い戻した場合などで、株主番号が変更されると株主名簿の継続性が途切れて保有期間が「リセット」されますのでご注意ください。
ご利用の証券会社の変更や貸株サービスをご利用の場合も株主番号は変更されますので、詳細はご利用の証券会社にお問い合わせください。
贈呈時期
毎年1回、当社定時株主総会終了後の6月下旬に発送。
よく頂くご質問
- Q.優待のマックカードは全国どこでも使えますか?
- A.はい、通常のマックカード同様、全国のマクドナルド店舗でご利用できます。詳しくは下記のサイトでご確認ください。
https://www.mcdonalds.co.jp/shop/payment/mccard/ - Q.優待のマックカードはいつ頃送られてきますか?
- A.毎年6月下旬に開催する当社定時株主総会後に送付する決議通知等の書類に同封して送らせて頂きます。
- Q.今年6月の総会後にシルバークラス(2000円)分をもらった後、持っていた100株からさらに今年度中に買い増しをして300株にした場合はゴールドまたはプラチナどちらのクラスになりますか。
- A.来年の3月末の株式名簿確定時において300株の保有と当初100 株保有されてから2年以上の継続しておられることが確認できればプラチナクラスとして取り扱わさせて頂きます。