代表取締役社長
中西 一真
中西 一真
この度、新型コロナウイルス感染症に罹患された方、および感染拡大により生活等に多大な影響を受けられている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
全国的なコロナウイルスの感染急拡大により、
こうした状況を鑑み、当社においては、1月以降当面の間、次のとおり対応してまいります。
当社従業員においては引き続き感染予防並びに健康状態の自己管理に努めるよう留意し、下記の感染防止に向けた取り組みを継続してまいります。
※赤字部分が1/6と1/12追記部分になります。
■対応の概要■
1.勤務形態について
・全社に在宅勤務及び時差出勤を推奨する。
・緊急事態宣言対象地域については、原則在宅勤務や時差出勤とする。
・営業担当者については直行直帰を推奨し、緊急事態宣言対象地域では不要不急なお客様への訪問は自粛する。
2. 会議/セミナーへの参加、出張などについて
・海外出張及び海外渡航は自粛する。
・国内出張はなるべく控え、緊急事態宣言対象地域をまたぐ国内出張は自粛する。
・複数部署が集合する会議や研修は、原則テレビ会議やオンラインでの実施とする。
また、少人数で対面にて開催する場合は、3密(密閉、密集、密接)は避け、窓を開けて換気を徹底する。
・接待及び懇親会等への出席、開催は自粛する。
3.その他
・厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称:COCOA)の利用を推奨します。
・3密(密閉、密集、密接)を避け、「新しい生活様式」の実践を心掛けます。
・社内外を問わずマスク着用、正しい手洗い、手指のアルコール除菌及びうがいを推奨します。
4.罹患の疑いがある場合や罹患した場合
・出社前には検温を行い、発熱や風邪の症状がある場合は、出社を控える。
・従業員が濃厚接触者の疑いがある場合は、その旨を会社に報告し、状況に応じて都度判断とします。
・従業員が罹患または濃厚接触者となった場合は、保健所の指示に従い感染防止の措置を講じます。
5.新型コロナウイルス感染対策に伴うお電話が繋がりにくい事象について
新型コロナウイルス感染拡大防止措置として、従業員の時差出勤や勤務体制の変更を実施しておりますため、事業所のお電話が繋がりにくくなる場合やご対応にお時間をいただく場合がございます。
皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
以上