社内の活力を最大化

プロの技術で、企業の成長を加速させる社員食堂を
設計から施工、運営までトータルでプロデュース

社員食堂で従業員満足度を
高めませんか

社員食堂を導入する上での
5つのメリット

社員食堂は、従業員満足度を高め、企業の成長を加速させるための重要な要素です。

01

従業員満足度と企業イメージの向上

栄養バランスの取れた美味しい食事、居心地のよい空間は、従業員の心身の健康を支え、仕事へのモチベーションを高めます。
充実した社員食堂は、求職者にとって魅力的な福利厚生となり、企業イメージ向上にもつながります。

02

コミュニケーションの活性化

社員食堂は、部署や役職を超えたコミュニケーションの場となります。
日常的な交流は、チームワークを向上させ、新たなアイデアを生み出すきっかけにもなります。

03

生産性と効率性の向上

オフィスから離れずに食事ができるため、従業員は貴重な昼休みを有効活用できます。
食事時間の短縮は、午後の業務効率向上につながり、企業全体の生産性向上に貢献します。

04

健康経営の推進

健康的な食事の提供は、従業員の健康意識を高め、生活習慣の改善を促します。
従業員の健康維持・増進は、企業全体の医療費削減や生産性向上につながります。

05

採用力の強化と人材の定着

社員食堂は、企業の福利厚生の充実度を示すシンボルです。 魅力的な社員食堂は、求職者にとって入社の決め手となり、優秀な人材の獲得につながります。 また、従業員の満足度を高め、人材の定着を促進します。

お気軽にお問い合わせください

私たちは、お客様とともに、従業員の笑顔と活力を生み出す、
理想の社員食堂を創造します。

無料相談はこちら

中西製作所がご提供する
7つの価値

社員食堂の設立・運営は、多岐にわたる専門知識と経験が必要です。
お客様の想いを形にする、最適な社員食堂を実現するためのヒアリング・設計・見積積算・納入・納入後のアフターサービスといったトータルサポートをご提供いたします。

01

伴走型提案

社員食堂全体の空間、専門性が求められる厨房空間の設計から施工、機器設置までを伴走するカタチで対応します。
厨房機器はお客様のご要望や目的、イニシャルコスト・ランニングコスト・緊急時のメンテナンス対応も踏まえ、各メーカーから最適な機器をご提案します。
お客様の手間を省き、スムーズな厨房設計を実現します。

02

多様な関係会社との連携

給食委託会社、設計事務所、インテリアメーカーなど、さまざまな分野のパートナーと連携。
お客様のニーズに最適なソリューションをご提案します。

03

全国対応と豊富な実績

全国各地のお客様にサービスを提供しており、豊富な厨房設計ノウハウを有しています。

04

調理効率を最大化する動線設計

社員食堂厨房レイアウトの専門家が、作業効率と安全性を両立させた最適な厨房動線を設計します。ホール側では、喫食者の混雑を緩和する最適な食堂レイアウトをご提案します。

05

万全のアフターサービス

厨房機器のメンテナンスや修理から修繕計画まで、全国にある9支店41営業所のネットワークでお客様の厨房を長期的にサポートいたします。
導入後の年間の維持管理費と機器更新計画を作成し、突発的な故障や機器更新を防ぎます。
また、定期点検を実施し、報告書をもとに稼働後のメンテナンスに対する管理にも対応します。

06

運営支援

協業企業とともに、社員食堂の運営効率化や省エネ機器の提案など、運営改善について具体的なアドバイスを提供いたします。
また、開設時の支援として、厨房機器の取り扱い説明や調理立ち合いを実施し、調理従事者の不安を取り除きます。

07

メニュー開発支援

東京と大阪に設置しているテストキッチンを無料提供し、ニーズに合わせたメニュー開発や、人気のメニューの提供など、協業企業とともに社員食堂の利用率向上をサポートいたします。

実績紹介

もっとできる。をあなたの社員食堂にも。

※タブを横にスクロールできます

  • CASE01
  • CASE02
  • CASE03
  • CASE04

圧倒的なスピードで、
すべての学生に温かい食事を。

大阪大学新箕面キャンパス食堂 様

1日最大1000人超が訪れる学生食堂では、各コーナーをレーンで分け、温冷ショーケースを活用したスムーズな出食動線を実現。
多様な食文化に対応し、ハラル食の提供も可能です。

この事例の写真をさらに見る

東京から富山へ。移転が生んだ、新たな「食」のかたち

YKK AP株式会社 YKKAP R&Dセンター 様

北陸新幹線の開業を機に、本社機能の一部を東京から富山へ移転。
その際に誕生した新しい食堂は、工場の中にありながらもオフィス食堂のような快適な空間です。
主菜・副菜はクックチル方式を活用しつつ、炊き立ての富山米を対面で提供するこだわりのランチが楽しめます。

この事例の写真をさらに見る

「アイランド型厨房×独立洗浄室」で実現する、スムーズな食堂運営

株式会社クボタ枚方製造所 様

メニューごとにアイランド型で厨房を分散、また洗浄室を独立して設置させることで動線の交差がなくなり、 返却待ちの渋滞緩和の工夫をしています。

回転率を上げる食堂の混雑対策もお任せください。

この事例の写真をさらに見る

次世代の学食、スマート&快適に進化中

学校法人國學院大學 渋谷キャンパス 様

省エネ性能に優れたオール電化厨房を採用し、輻射熱を抑えた快適な環境を実現。
学生たちが集う1・2階の食堂、別棟のカフェラウンジはそれぞれ異なる運営会社により運営されていますが、厨房は全て当社が手がけました。
2000食と回転数が大事になってくる大規模な食堂でも、混雑させないよう動線を工夫しています。
環境にも人にもやさしい、これからの学生食堂のスタンダードを形にしました。

この事例の写真をさらに見る

導入企業様一覧

  • 日産自動車株式会社 様
  • トヨタ自動車株式会社 様
  • 富士通株式会社 様
  • 森永乳業株式会社 様
  • 三菱電機株式会社 様
  • 東ソー株式会社 様
  • 横浜第二合同庁舎 様
  • 大阪大学生活協同組合 様
  • 大阪府立大学生活協同組合 様
  • 福島大学生活協同組合 様
  • LINEヤフー株式会社 様
  • その他多数

お気軽にお問い合わせください

私たちは、お客様とともに、従業員の笑顔と活力を生み出す、
理想の社員食堂を創造します。

無料相談はこちら

社員食堂を作るためにすべきこと

中西製作所は、これらのプロセスをお客様とともに一つずつ丁寧に進めてまいります。

01

現状把握

従業員数、食事の提供方法、必要な席数、回転数、会計方法、提供・返却時の混雑状況などを把握します。

また、厨房機器および食堂ホールの家具等の予算や設計から納入までのスケジュール、設置場所の条件などを確認します。

02

目標設定

社員食堂の目的や役割を明確にします。
どのような社員食堂にしたいのか、具体的なイメージを共有します。

「健康経営を促進できるメニューを提供したい」「社員のコミュニケーションを促進させたい」など、目指したいゴールをお聞かせください。

03

計画書の作成

設計、レイアウト、設備、メニュー、運営方法などを具体化していきます。

弊社の強みである厨房設計では、生産能力に応じた機器の配置、衛生的で機能的な動線計画を行います。さらに、トレンドや事例を考慮した適切な調理手法の提案も協業会社とともに行います。

04

施工・開設

計画に基づき、運営開始までに厨房設計・施工管理、厨房機器の設置・試運転などを行い、運営開始後もアフターフォローさせていただきます。

よくあるご質問

Q

社員食堂の導入を検討していますが、何から始めれば良いですか?

まずは、現状の課題や目標、予算などをヒアリングさせていただき、最適なプランをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。

Q

社員食堂のプランニングから施工まですべてお任せできますか?

はい、可能です。厨房の設計から、機器の選定・設置、運営、メンテナンスまで、協力会社とともにトータルでサポートいたします。

Q

地方の拠点なのですが、対応可能ですか?

はい、全国に9支店42営業所を展開しており、全国各地のお客様に対応可能です。

Q

従業員数が少ないのですが、社員食堂を導入できますか?

はい、従業員数や規模に関わらず、お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案いたします。

Q

無料のテストキッチンは、誰でも利用できますか?

はい、社員食堂の導入を検討されているお客様は、東京と大阪でお試しいただけますので、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください

私たちは、お客様とともに、従業員の笑顔と活力を生み出す、
理想の社員食堂を創造します。

無料相談はこちら
無料相談は
こちら